2012年10月13日

産学連携って!?

産学連携って!?

ウィキペディアによると
産学連携(さんがくれんけい)とは、大学などの教育機関・研究機関と民間企業が連携し、研究開発を行ったり、事業を行なうことをいう。政府・自治体などの「官」が関わることもあるので、「産学官連携」「産官学連携」ということもある。

それでも、敷居の高い大学・・・。
そんな方に・・・、

『こうすればできる「産学連携」!』-特別セミナー・産学連携進め方講座
・大学は敷居が高い、接点が欲しい!
・産学連携で何ができるのか、メリットは?
・産学連携をうまく進めるためのポイントは?

こんなことを、
静岡市の産業支援施設 静岡市産学交流センターで
静岡大学、静岡県立大学の担当者を招いて
セミナーをやるようです。

日時:平成24年11月16日(金)15:00~17:00
場所:静岡市産学交流センター6階プレゼンテーションルーム
   (静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階)

中小企業の方で産学連携にご興味がある方!
要チェックですね!



Posted by lifeinshizuoka at 07:17│Comments(0)産学連携
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
産学連携って!?
    コメント(0)