2012年11月30日
本気で売り上げを伸ばしたければ日経MJを読みなさい
『本気で売り上げを伸ばしたければ日経MJを読みなさい』
竹内謙礼著 日本経済新聞出版社 2012/08
以下アマゾンより転載~~~~~~~~~~~~~
【内容紹介】
売り上げを本気で伸ばすために日経MJをこう使え。
小売業やネットビジネスの販促指導で定評があり、
日経MJの連載執筆陣の一人でもある
人気経営コンサルタントが、日経MJをビジネスに
活用する方法を教えます。
内容(「BOOK」データベースより)
日経MJは、売り上げを伸ばす“アイデアの玉手箱”
である。ライバルが知らないネタだからこそ価値が
ある
ヒット商品、トレンドの先読みに、販促アイデアの
きっかけづくりに、キャッチコピーの参考に…。
人気経営コンサルタントが情報戦に勝つための
とっておき活用法を教えます。
この紹介文を読むだけでも、
日経MJも、
この本も
読みたくなるのは、
私だけでしょうか?
この本の表紙にある
『ライバルが
知らないネタ
だからこそ
価値がある』
この言葉と
日経新聞のMJという分野が
なぜ新聞として出ているのか、
そういう視点で
日経MJを読んでみると・・・、
その楽しさと
注目度と
発行部数が少ないけれど・・・、
購読者はこういう人かも・・・、
想像するだけでも、
改めて、
ここに、
価値があるのだと、
感じさせられます。
明日、発行日の金曜日。
静岡でビジネスをする方!
要チェックですね!
竹内謙礼著 日本経済新聞出版社 2012/08
以下アマゾンより転載~~~~~~~~~~~~~
【内容紹介】
売り上げを本気で伸ばすために日経MJをこう使え。
小売業やネットビジネスの販促指導で定評があり、
日経MJの連載執筆陣の一人でもある
人気経営コンサルタントが、日経MJをビジネスに
活用する方法を教えます。
内容(「BOOK」データベースより)
日経MJは、売り上げを伸ばす“アイデアの玉手箱”
である。ライバルが知らないネタだからこそ価値が
ある
ヒット商品、トレンドの先読みに、販促アイデアの
きっかけづくりに、キャッチコピーの参考に…。
人気経営コンサルタントが情報戦に勝つための
とっておき活用法を教えます。
この紹介文を読むだけでも、
日経MJも、
この本も
読みたくなるのは、
私だけでしょうか?
この本の表紙にある
『ライバルが
知らないネタ
だからこそ
価値がある』
この言葉と
日経新聞のMJという分野が
なぜ新聞として出ているのか、
そういう視点で
日経MJを読んでみると・・・、
その楽しさと
注目度と
発行部数が少ないけれど・・・、
購読者はこういう人かも・・・、
想像するだけでも、
改めて、
ここに、
価値があるのだと、
感じさせられます。
明日、発行日の金曜日。
静岡でビジネスをする方!
要チェックですね!
2012年11月29日
売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方
売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方
竹内謙礼著 日本経済新聞社 2005/08
以下、amazonサイトからの転載~~~~~~~
【内容紹介】
売れるコピーはセンスでなくノウハウだ。
ネット通販で一億円以上売るカリスマ著者が、
お客を引きつけてやまないコピー、チラシ、
POP作成の秘訣を、成功事例とともに教えます。
売れるキャッチコピー語彙辞典付き。
【内容(「BOOK」データベースより)】
コピーづくりは「センス」ではなく「方法」だ。
楽天市場で2年連続「ベスト店長」に輝いた著者が贈る、
あらゆる商売で使える最強のコピー・POP作成術。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
著者、竹内謙礼氏が、
楽天ショップ店長等現役の現場での
経験も踏まえて、販売戦略を語ってくれた
きわめて実務的な著書です。
2005年発刊ですが、
その考え方は今でも通じるかと
思いますし、
その後の同氏の著書を拝読すれば、
その後の時代の変遷含めて
販売戦略を学ぶことができるかと
思われます!
静岡でビジネスの最前線で
がんばっている方!
要チェックですね!
竹内謙礼著 日本経済新聞社 2005/08
以下、amazonサイトからの転載~~~~~~~
【内容紹介】
売れるコピーはセンスでなくノウハウだ。
ネット通販で一億円以上売るカリスマ著者が、
お客を引きつけてやまないコピー、チラシ、
POP作成の秘訣を、成功事例とともに教えます。
売れるキャッチコピー語彙辞典付き。
【内容(「BOOK」データベースより)】
コピーづくりは「センス」ではなく「方法」だ。
楽天市場で2年連続「ベスト店長」に輝いた著者が贈る、
あらゆる商売で使える最強のコピー・POP作成術。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
著者、竹内謙礼氏が、
楽天ショップ店長等現役の現場での
経験も踏まえて、販売戦略を語ってくれた
きわめて実務的な著書です。
2005年発刊ですが、
その考え方は今でも通じるかと
思いますし、
その後の同氏の著書を拝読すれば、
その後の時代の変遷含めて
販売戦略を学ぶことができるかと
思われます!
静岡でビジネスの最前線で
がんばっている方!
要チェックですね!
2012年11月28日
「社会人からの学びを考える 大学・大学院ナビ」
「社会人からの学びを考える 大学・大学院ナビ」
~これからのキャリアを真剣に考えるあなたに~
http://campus.nikkei.co.jp/
・キャリアを真剣に考える若手ビジネスパーソンや学生向けに
大学・大学院の情報を!
・一流MBAスクールなど200以上の具体的な学び情報を紹介。
MBA、法科大学院だけでなく、
最近は、社会人向け大学院も、
多種多様の名称、内容となってきたようです。
MBA取得のため、
中小企業診断士の登録養成過程のため、
地域経済や地域行政の高度なスキル取得のため
などなど、経営に関してピックアップしても
こんなに様々な学習機会があるのかと
びっくりしてしまいますね。
いつの日からか、
資格取得やダブルキャリアなど、
・自分の社会人の経験
+
・資格等取得
による
社会人経験をもっと
現実的に
飛躍的に
アップさせていこうとする方が多いことが
伺えます!
静岡にも
・法政大学大学院静岡サテライトキャンパス
http://www.hosei.ac.jp/gs/shizuoka-sc/shokai/
・静岡県立大学 社会人向け講座
http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/campuslife/for_worker/
などなど、
社会人のためのアカデミックな場が
たくさんあります。
首都東京には、
数では負けますが、
eラーニングの普及も考えると
静岡も社会人学習には、
適した、そして充実した都市だと
いえますね!
(東京まで静岡市から1時間ですし)
静岡のビジネスパーソンも
要チェックですね!
~これからのキャリアを真剣に考えるあなたに~
http://campus.nikkei.co.jp/
・キャリアを真剣に考える若手ビジネスパーソンや学生向けに
大学・大学院の情報を!
・一流MBAスクールなど200以上の具体的な学び情報を紹介。
MBA、法科大学院だけでなく、
最近は、社会人向け大学院も、
多種多様の名称、内容となってきたようです。
MBA取得のため、
中小企業診断士の登録養成過程のため、
地域経済や地域行政の高度なスキル取得のため
などなど、経営に関してピックアップしても
こんなに様々な学習機会があるのかと
びっくりしてしまいますね。
いつの日からか、
資格取得やダブルキャリアなど、
・自分の社会人の経験
+
・資格等取得
による
社会人経験をもっと
現実的に
飛躍的に
アップさせていこうとする方が多いことが
伺えます!
静岡にも
・法政大学大学院静岡サテライトキャンパス
http://www.hosei.ac.jp/gs/shizuoka-sc/shokai/
・静岡県立大学 社会人向け講座
http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/campuslife/for_worker/
などなど、
社会人のためのアカデミックな場が
たくさんあります。
首都東京には、
数では負けますが、
eラーニングの普及も考えると
静岡も社会人学習には、
適した、そして充実した都市だと
いえますね!
(東京まで静岡市から1時間ですし)
静岡のビジネスパーソンも
要チェックですね!
2012年11月27日
日経トレンディネット(の使い方)
日経トレンディネット(の使い方)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/
云わずと知れた
日経トレンディのポータルサイト!
日経トレンディネットは、
TRENDYnetに掲載した最新記事をピックアップして、
月曜日~金曜日の毎日配信。
ライフ、デジタル、エンタ分野のすべての記事を
横断的に紹介するメール
週刊TRENDYnetは、
特集、連載・コラムをまとめ読みできるHTMLメール。
ライフ、デジタル、エンタ分野のメール。
金曜日に配信
日経トレンディを
購読しなくても、
立ち読みしなくても、
このサイトやメール配信を
読むだけでも!
コンテンツも
・最新記事
・ニュース
・トレンド、フォーカス
・特集
・連載、コラムニスト一覧
など・・・。
なんでこれが無料で
見れる(手に入れられる)?
というくらい、
ビジネス情報満載です!
しずおかで、
ビジネスをする方なら、
要チェックですね!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/
云わずと知れた
日経トレンディのポータルサイト!
日経トレンディネットは、
TRENDYnetに掲載した最新記事をピックアップして、
月曜日~金曜日の毎日配信。
ライフ、デジタル、エンタ分野のすべての記事を
横断的に紹介するメール
週刊TRENDYnetは、
特集、連載・コラムをまとめ読みできるHTMLメール。
ライフ、デジタル、エンタ分野のメール。
金曜日に配信
日経トレンディを
購読しなくても、
立ち読みしなくても、
このサイトやメール配信を
読むだけでも!
コンテンツも
・最新記事
・ニュース
・トレンド、フォーカス
・特集
・連載、コラムニスト一覧
など・・・。
なんでこれが無料で
見れる(手に入れられる)?
というくらい、
ビジネス情報満載です!
しずおかで、
ビジネスをする方なら、
要チェックですね!
2012年11月26日
火事場の「数字力」(安本隆晴著)
ヤスモト流ビジネス脳鍛錬道場
火事場の「数字力」
安本隆晴著
商業界
2006.04
1954年静岡生まれ
株式会社ファーストリテイリング 監査役
安本公認会計士事務所 所長
株式会社ユニクロ 監査役
株式会社リンク・セオリー・ジャパン 監査役
アスクル株式会社 監査役
わが国でも数少ない個人開業のプロ会計士の一人
本文~まえがき~より ~~~~~~~~~~~
高校生のころから、いつかは仙人のように
「ひょうひょうと」生きたいと思い続けてきた。
社会人になってからは、年を重ねるたびに
当然のごとく一生懸命働くようになり、
あっという間に50歳代になっていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな言葉で始まります。
・ビジネスの世界は数字と無縁ではない
というより無縁ではいられない。
そのほか、
「数字や時間を追う生活」実現に向けての
ヒントを並べた前書きを読むだけでも説得力があります。
(本書では7つをあげています)
数字と組織論
数字とリーダー論
数字とビジネス
数字と経営
数字と時間軸
数字のプロから学ぶ
組織、リーダーとは、
ビジネス感、時間の使い方など、
ビジネスに携わるものの
本質を築き上げる礎を
築かせてくれる
名著です。
しずおかで
ビジネスに携わる方は
必見です!
要チェックですね!
火事場の「数字力」
安本隆晴著
商業界
2006.04
1954年静岡生まれ
株式会社ファーストリテイリング 監査役
安本公認会計士事務所 所長
株式会社ユニクロ 監査役
株式会社リンク・セオリー・ジャパン 監査役
アスクル株式会社 監査役
わが国でも数少ない個人開業のプロ会計士の一人
本文~まえがき~より ~~~~~~~~~~~
高校生のころから、いつかは仙人のように
「ひょうひょうと」生きたいと思い続けてきた。
社会人になってからは、年を重ねるたびに
当然のごとく一生懸命働くようになり、
あっという間に50歳代になっていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな言葉で始まります。
・ビジネスの世界は数字と無縁ではない
というより無縁ではいられない。
そのほか、
「数字や時間を追う生活」実現に向けての
ヒントを並べた前書きを読むだけでも説得力があります。
(本書では7つをあげています)
数字と組織論
数字とリーダー論
数字とビジネス
数字と経営
数字と時間軸
数字のプロから学ぶ
組織、リーダーとは、
ビジネス感、時間の使い方など、
ビジネスに携わるものの
本質を築き上げる礎を
築かせてくれる
名著です。
しずおかで
ビジネスに携わる方は
必見です!
要チェックですね!
2012年11月25日
産経新聞・Business i (iphoneアプリ)
産経新聞・Business i (iphoneアプリ)
産経新聞 (iphoneアプリ)
産経新聞朝刊の全紙面を、紙の新聞そのままの
レイアウトで読むことができる無料のiPhoneアプリ
(2008年12月より。購読料無料・当面無料予定)
ブジサンケイ Business i (iphoneアプリ)
日刊総合経済誌
(2011年11月より。購読料無料)
2010年10月に新創刊2周年を迎えた産経新聞系の経済紙
これら
iphoneユーザーであれば、
無料で見られるんです。
全国紙、経済紙が無料で。
産経新聞も、Business iも
新聞のレイアウトでそのまま。
Business iは、
・ヒット商品や優れた技術をクローズアップした
した開発物語。
・バックフロントは、ブルームバーグの
「グローバル・ファイナンス」。
えりすぐりの海外ニュースを地域別に紹介
・産業、金融・政策、中小企業など国内ビジネス情報も
これは、
ビジネスパーソン必見ですね!
もちろん、
しずおかでビジネスをする方も・・・
要チェックですね!
産経新聞 (iphoneアプリ)
産経新聞朝刊の全紙面を、紙の新聞そのままの
レイアウトで読むことができる無料のiPhoneアプリ
(2008年12月より。購読料無料・当面無料予定)
ブジサンケイ Business i (iphoneアプリ)
日刊総合経済誌
(2011年11月より。購読料無料)
2010年10月に新創刊2周年を迎えた産経新聞系の経済紙
これら
iphoneユーザーであれば、
無料で見られるんです。
全国紙、経済紙が無料で。
産経新聞も、Business iも
新聞のレイアウトでそのまま。
Business iは、
・ヒット商品や優れた技術をクローズアップした
した開発物語。
・バックフロントは、ブルームバーグの
「グローバル・ファイナンス」。
えりすぐりの海外ニュースを地域別に紹介
・産業、金融・政策、中小企業など国内ビジネス情報も
これは、
ビジネスパーソン必見ですね!
もちろん、
しずおかでビジネスをする方も・・・
要チェックですね!
2012年11月24日
佐藤可士和の超整理術
佐藤可士和の超整理術
佐藤可士和著
日本経済新聞出版
2007.09
本文~まえがき~より ~~~~~~~~~~~
「楽しく、早く、いい仕事をして、
人に喜んでもらって、
自分もハッピーになりたい」
仕事に対して、どんな気持ちで取り組んでいるかと
聞かれたら、僕はこう答えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな言葉で始まる本!
・考え方、生き方
・ビジネス(いやプライベート)脳
・感性
・マーケティング
何の本なんだろうか。
日本と日本企業の
ブランディングを
創った
第1人者の
名著。
アートディレクター
クリエイティブディレクター
カタカナの和製英語の肩書が
多くなってきた昨今ですが・・・、
まだ2007年にはこの職業が
どんな職業なのか・・・、
わかりませんでした。
この本を拝読して
何年かして・・・、
最近・・・、
これが・・・、
日本社会を動かしている
生きた
マーケティングの
実践であり、
やはり、
プロモーションの
チカラ
だと、
感じさせていただいたのだと・・・。
要チェック!・・・、
ですよね。
佐藤可士和著
日本経済新聞出版
2007.09
本文~まえがき~より ~~~~~~~~~~~
「楽しく、早く、いい仕事をして、
人に喜んでもらって、
自分もハッピーになりたい」
仕事に対して、どんな気持ちで取り組んでいるかと
聞かれたら、僕はこう答えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな言葉で始まる本!
・考え方、生き方
・ビジネス(いやプライベート)脳
・感性
・マーケティング
何の本なんだろうか。
日本と日本企業の
ブランディングを
創った
第1人者の
名著。
アートディレクター
クリエイティブディレクター
カタカナの和製英語の肩書が
多くなってきた昨今ですが・・・、
まだ2007年にはこの職業が
どんな職業なのか・・・、
わかりませんでした。
この本を拝読して
何年かして・・・、
最近・・・、
これが・・・、
日本社会を動かしている
生きた
マーケティングの
実践であり、
やはり、
プロモーションの
チカラ
だと、
感じさせていただいたのだと・・・。
要チェック!・・・、
ですよね。
2012年11月23日
金融機関のビジコン(2)三島信用金庫
三島信用金庫
第3回夢企業大賞
11月20日より募集開始!
来年1月21日(月)まで受付!
詳細は、
三島信用金庫HP
http://www.mishima-shinkin.co.jp/
サイト内夢企業大賞
http://www.mishima-shinkin.co.jp/topics/yume-kigyo_2012.php
以下、三島信用金庫HPより抜粋。~~~~~~~~~~~~
【表彰対象】
優れた技術や製品、サービス等により地域経済の発展に貢献した、
もしくは貢献が見込まれる中小企業、団体または個人事業主を表彰します。
・最優秀賞 (1件)
賞金50万円
・優秀賞 (2件)
賞金30万円
【応募対象者】
静岡県東部および伊豆地域(三島信用金庫営業地域(※1))に
事業活動の拠点(本社、支社、支店、工場、営業所、事務所等)を置く、
または事業活動の拠点を今後設置する予定のある
中小企業、団体(※2)または個人事業主。
※1 三島市、沼津市、富士市、御殿場市、裾野市、熱海市、
伊豆市、伊豆の国市、伊東市、下田市、田方郡、駿東郡、
賀茂郡、神奈川県足柄下郡
※2団体とは、NPO法人、社団法人等とそれに類するもの。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
県東部で活躍されている(これから活躍する方々)!
要チェックですね!
第3回夢企業大賞
11月20日より募集開始!
来年1月21日(月)まで受付!
詳細は、
三島信用金庫HP
http://www.mishima-shinkin.co.jp/
サイト内夢企業大賞
http://www.mishima-shinkin.co.jp/topics/yume-kigyo_2012.php
以下、三島信用金庫HPより抜粋。~~~~~~~~~~~~
【表彰対象】
優れた技術や製品、サービス等により地域経済の発展に貢献した、
もしくは貢献が見込まれる中小企業、団体または個人事業主を表彰します。
・最優秀賞 (1件)
賞金50万円
・優秀賞 (2件)
賞金30万円
【応募対象者】
静岡県東部および伊豆地域(三島信用金庫営業地域(※1))に
事業活動の拠点(本社、支社、支店、工場、営業所、事務所等)を置く、
または事業活動の拠点を今後設置する予定のある
中小企業、団体(※2)または個人事業主。
※1 三島市、沼津市、富士市、御殿場市、裾野市、熱海市、
伊豆市、伊豆の国市、伊東市、下田市、田方郡、駿東郡、
賀茂郡、神奈川県足柄下郡
※2団体とは、NPO法人、社団法人等とそれに類するもの。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
県東部で活躍されている(これから活躍する方々)!
要チェックですね!
2012年11月22日
「LINE」が変えるリアル経済!?
「LINE」が変えるリアル経済!?
19日日経電子版 夕刊に掲載されていましたね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界7500万人のユーザーを誇る無料通話・
メッセンジャーアプリの「LINE」が新たなステージに入る。
これまでLINEは、商用利用を一部の大企業やブランド
などに限り認めていたが、
12月上旬からほぼすべての企業・団体が利用できる
新たな商用アカウントを開始する。さらに来年初頭には
リアル店舗でためたり使えたりするポイントサービスも
開始する計画。
「オンライン・ツー・オフライン(O2O)」のインフラを
狙う新戦略を追った。(文中敬称略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記は、LINE公式サイトより https://biz.line.naver.jp/ja/
詳しくは、
LINE公式サイト https://biz.line.naver.jp/ja/
・商用利用、月額5250円から。!
(当初3か月は無料)
・公共団体は無料!
・ローソン他大手企業ではクーポン戦略で成功事例も!
・国内3500万人の個人とつながる商用アカウントあり!
これらから、わかる
SNS時代のマーケティングは、
静岡でビジネスをする方、
要チェックですね!
19日日経電子版 夕刊に掲載されていましたね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界7500万人のユーザーを誇る無料通話・
メッセンジャーアプリの「LINE」が新たなステージに入る。
これまでLINEは、商用利用を一部の大企業やブランド
などに限り認めていたが、
12月上旬からほぼすべての企業・団体が利用できる
新たな商用アカウントを開始する。さらに来年初頭には
リアル店舗でためたり使えたりするポイントサービスも
開始する計画。
「オンライン・ツー・オフライン(O2O)」のインフラを
狙う新戦略を追った。(文中敬称略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記は、LINE公式サイトより https://biz.line.naver.jp/ja/
詳しくは、
LINE公式サイト https://biz.line.naver.jp/ja/
・商用利用、月額5250円から。!
(当初3か月は無料)
・公共団体は無料!
・ローソン他大手企業ではクーポン戦略で成功事例も!
・国内3500万人の個人とつながる商用アカウントあり!
これらから、わかる
SNS時代のマーケティングは、
静岡でビジネスをする方、
要チェックですね!
2012年11月21日
日経産業新聞よみどころメール
日経産業新聞よみどころメール
毎週月曜日 17:00配信
新聞ですので、購読することがお勧めですが、
週1回のメルマガを見るだけでも、
その雰囲気と注目記事や
難しい産業のいろはを理解することが
できるかも。
~日経Eメールサービス ホームページより~
毎週月曜日夕方に配信。
編集局がその週の日経産業新聞のおすすめ企画を
紹介します。他紙では読めない最先端のニュースや
独自の解説記事などで定評のある「日経産業新聞」を
読みこなすサポートツールとしてご活用ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
産業・企業情報に特化したビジネス総合紙
専門的知識がないと、
なかなか読みにくいと
思っていた日経の新聞。
しかし、
いつの日からか、
理学博士の先生から
読むポイントを
学んだからか・・・。
非常に注目の新聞!
の
週1回発行のメルマガです。
11月20日
・マリオ、跳べるか 任天堂反撃
11月19日
・デジタルガレージ、料理写真SNSに出資
11月16日
・カーメイト、乳児席を運転中に見守り アプリ活用
11月15日
・クロネコ、アジアを駆ける
記事タイトルだけでも、
充分に経済動向や企業情報、
そしてトレンドが・・・、
勉強になります!
毎日読むのは、
難しいけども、
週1回のメルマガで、
要点をチェックして、
日経デジタル版で
詳細チェック!
こんな習慣が
身についただけでも、
なんとなく、
ラッキー!
そんなお得な
情報源!
しずおかで
ビジネスをする方も
要チェックです!
毎週月曜日 17:00配信
新聞ですので、購読することがお勧めですが、
週1回のメルマガを見るだけでも、
その雰囲気と注目記事や
難しい産業のいろはを理解することが
できるかも。
~日経Eメールサービス ホームページより~
毎週月曜日夕方に配信。
編集局がその週の日経産業新聞のおすすめ企画を
紹介します。他紙では読めない最先端のニュースや
独自の解説記事などで定評のある「日経産業新聞」を
読みこなすサポートツールとしてご活用ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
産業・企業情報に特化したビジネス総合紙
専門的知識がないと、
なかなか読みにくいと
思っていた日経の新聞。
しかし、
いつの日からか、
理学博士の先生から
読むポイントを
学んだからか・・・。
非常に注目の新聞!
の
週1回発行のメルマガです。
11月20日
・マリオ、跳べるか 任天堂反撃
11月19日
・デジタルガレージ、料理写真SNSに出資
11月16日
・カーメイト、乳児席を運転中に見守り アプリ活用
11月15日
・クロネコ、アジアを駆ける
記事タイトルだけでも、
充分に経済動向や企業情報、
そしてトレンドが・・・、
勉強になります!
毎日読むのは、
難しいけども、
週1回のメルマガで、
要点をチェックして、
日経デジタル版で
詳細チェック!
こんな習慣が
身についただけでも、
なんとなく、
ラッキー!
そんなお得な
情報源!
しずおかで
ビジネスをする方も
要チェックです!