2013年01月20日
「5年後の働き方」内陸フロンティアフォーラムin修善寺!
内陸フロンティアフォーラムin修善寺!
「5年後の働き方」
(パネルディスカッション ワークショップ 講演会 ブース)
http://www.surprizu2012.jp/
主催 静岡県
運営 NPOサプライズ
トータルコーディネート 飯倉清太氏
日 時 3月2日~3月3日
1部12~18:30 2部19:00~翌11:00
会 場 ラフォーレ修善寺
費 用 無料(大交流会および宿泊は実費)※事前登録制
大交流会のみ4,000円 両方約10,000円(予定)
定 員 250名(宿泊60名) 起業及び働き方について興味のある方
1パネルディスカッション(都合により内容を変更する場合があります)
伊豆縦貫道開通まであと「1年」 内陸フロンティアで一体何が変わるのか!?
パネラー 「菊地豊伊豆市長」 「落合楼村上 村上昇男社長」
「FMis 桜田賢介社長」 「株式会社Toiz 塩見拓己社長」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2ワークショップ 講師
「5年後のヒントを作ろう!」
スクールオブ未来図 代表 高橋俊之氏
SOHOしずおか 今場基浩氏
担当 NPO修善寺総合研究所 伊藤徹朗氏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特別講演
折口みゆき氏 立教大学経営学部兼任講師
「笑顔あふれる未来を創る!」
森憲一氏 サードステージ(株)
「アルバイトも熱狂して働き出す!ドラマティックマネージメント!」
(居酒屋甲子園など人を熱中させるスーパー仕掛け人です!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブース展示 もあり。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本気の企画に想いの主催者
本気の講師・パネリスト人
そんなヒトたちが創るイベント。
本気で考えれるヒトから
迷いながら活きているヒトまで
職業観、生き方というキーワードで、
『5年後』キーワードに考え学ぶ
イベントのようです。
しずおかでビジネスに
携わるヒト
これから行っていくヒト
要チェックですね!
「5年後の働き方」
(パネルディスカッション ワークショップ 講演会 ブース)
http://www.surprizu2012.jp/
主催 静岡県
運営 NPOサプライズ
トータルコーディネート 飯倉清太氏
日 時 3月2日~3月3日
1部12~18:30 2部19:00~翌11:00
会 場 ラフォーレ修善寺
費 用 無料(大交流会および宿泊は実費)※事前登録制
大交流会のみ4,000円 両方約10,000円(予定)
定 員 250名(宿泊60名) 起業及び働き方について興味のある方
1パネルディスカッション(都合により内容を変更する場合があります)
伊豆縦貫道開通まであと「1年」 内陸フロンティアで一体何が変わるのか!?
パネラー 「菊地豊伊豆市長」 「落合楼村上 村上昇男社長」
「FMis 桜田賢介社長」 「株式会社Toiz 塩見拓己社長」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2ワークショップ 講師
「5年後のヒントを作ろう!」
スクールオブ未来図 代表 高橋俊之氏
SOHOしずおか 今場基浩氏
担当 NPO修善寺総合研究所 伊藤徹朗氏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特別講演
折口みゆき氏 立教大学経営学部兼任講師
「笑顔あふれる未来を創る!」
森憲一氏 サードステージ(株)
「アルバイトも熱狂して働き出す!ドラマティックマネージメント!」
(居酒屋甲子園など人を熱中させるスーパー仕掛け人です!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブース展示 もあり。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本気の企画に想いの主催者
本気の講師・パネリスト人
そんなヒトたちが創るイベント。
本気で考えれるヒトから
迷いながら活きているヒトまで
職業観、生き方というキーワードで、
『5年後』キーワードに考え学ぶ
イベントのようです。
しずおかでビジネスに
携わるヒト
これから行っていくヒト
要チェックですね!
2013年01月19日
ビジネス英語実践講座:商談成約に結びつけるビジネス英語
ビジネス英語実践講座:
商談成約に結びつけるビジネス英語
http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/shizuoka/events/20121227165-event
日時
2013年2月6日(水)
10時00分~17時00分
場所
B-nest静岡市産学交流センター6階 演習室4
(静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート)
講師
トレード・コンシェルジェ Street Smart
代表 法嶋 由昭 氏
講座内容
(1)ビジネス英語の基本表現
(2)ビジネス英語の実践スキルアップ
主催
ジェトロ静岡
共催
B-nest静岡市産学交流センター
参加費
一般:4,000円
会員:3,000円
※会員とはジェトロ有料会員制度会員を指します。
対象者
貿易実務に携わり、
英文等の作成を手掛けている中で、
更なるスキルアップを目指したい方
定員
30名程度(先着順)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
これぞジェトロさんならではの講座ですね。
対象者は限られますが、
貿易港を抱え、
時代はグローバル化
こうした講座もジェトロ静岡さんの
特性と
静岡ならでは・・・。
しずおかの
ビジネスパーソン
要チェックですね!
商談成約に結びつけるビジネス英語
http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/shizuoka/events/20121227165-event
日時
2013年2月6日(水)
10時00分~17時00分
場所
B-nest静岡市産学交流センター6階 演習室4
(静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート)
講師
トレード・コンシェルジェ Street Smart
代表 法嶋 由昭 氏
講座内容
(1)ビジネス英語の基本表現
(2)ビジネス英語の実践スキルアップ
主催
ジェトロ静岡
共催
B-nest静岡市産学交流センター
参加費
一般:4,000円
会員:3,000円
※会員とはジェトロ有料会員制度会員を指します。
対象者
貿易実務に携わり、
英文等の作成を手掛けている中で、
更なるスキルアップを目指したい方
定員
30名程度(先着順)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
これぞジェトロさんならではの講座ですね。
対象者は限られますが、
貿易港を抱え、
時代はグローバル化
こうした講座もジェトロ静岡さんの
特性と
静岡ならでは・・・。
しずおかの
ビジネスパーソン
要チェックですね!
2013年01月15日
静岡県コミュニティビジネス振興セミナー
静岡県コミュニティビジネス振興セミナー
http://www.siz-sba.or.jp/cgi-bin/newinfo/info.cgi?mode=view&no=1497
コミュニティビジネスによる地域の活性化について、セミナーを開催します。
事例・パネルディスカッションを通じ、地域内の起業や雇用創出などの
産業振興の手法をご案内いたします。
コミュニティビジネスの振興に関心のある方、
行政、産業支援機関、金融機関にて担当されている方など、
ぜひこの機会にご参加いただけたらと思います。
【磐田会場】
◆日 時:平成25年 1月18日(金)13:30~16:30
◆会 場:静岡産業大学 磐田駅前学舎研修室
(磐田市中泉497-1 天平のまち4階 JR磐田駅北口徒歩2分)
◆定 員:先着80名(参加費無料)
◆内容及びお申込み
以下のリンク先からご確認ください。
http://www.siz-sba.or.jp/info/20130118CBseminar.pdf
【藤枝会場】
◆日 時:平成25年 1月30日(金)13:30~16:30
◆会 場:藤枝市文化センター 大ホール
(藤枝市駅前2-1-5 JR藤枝駅北口徒歩3分)
◆定 員:先着100名(参加費無料)
◆内容及びお申込み
以下のリンク先からご確認ください。
http://www.siz-sba.or.jp/info/20130130CBseminar.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
静岡県は、
日本の縮図!
そこで取り組まれている
コミュニティとは?
コミュニティビジネスとは?
その可能性は?
その現状は?
静岡で
コミュニティビジネスを
創るヒト
支えるヒト
関わるヒト
要チェックですね!
http://www.siz-sba.or.jp/cgi-bin/newinfo/info.cgi?mode=view&no=1497
コミュニティビジネスによる地域の活性化について、セミナーを開催します。
事例・パネルディスカッションを通じ、地域内の起業や雇用創出などの
産業振興の手法をご案内いたします。
コミュニティビジネスの振興に関心のある方、
行政、産業支援機関、金融機関にて担当されている方など、
ぜひこの機会にご参加いただけたらと思います。
【磐田会場】
◆日 時:平成25年 1月18日(金)13:30~16:30
◆会 場:静岡産業大学 磐田駅前学舎研修室
(磐田市中泉497-1 天平のまち4階 JR磐田駅北口徒歩2分)
◆定 員:先着80名(参加費無料)
◆内容及びお申込み
以下のリンク先からご確認ください。
http://www.siz-sba.or.jp/info/20130118CBseminar.pdf
【藤枝会場】
◆日 時:平成25年 1月30日(金)13:30~16:30
◆会 場:藤枝市文化センター 大ホール
(藤枝市駅前2-1-5 JR藤枝駅北口徒歩3分)
◆定 員:先着100名(参加費無料)
◆内容及びお申込み
以下のリンク先からご確認ください。
http://www.siz-sba.or.jp/info/20130130CBseminar.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
静岡県は、
日本の縮図!
そこで取り組まれている
コミュニティとは?
コミュニティビジネスとは?
その可能性は?
その現状は?
静岡で
コミュニティビジネスを
創るヒト
支えるヒト
関わるヒト
要チェックですね!
2013年01月13日
地域活性化事業「平成24年度成果発表会」
地域活性化事業「平成24年度成果発表会」
日 時:平成25年1月30日(水) 10:00~16:00
(受付開始 9:40から)
会 場:ホテルセンチュリー静岡 4階クリスタルルーム
(静岡市駿河区南町18-1)
参加費: 無料
定 員: 60名
詳細は、
http://www.ric-shizuoka.or.jp/mt/news/20130104-571.htm
公益財団法人 静岡県産業振興財団が
行なっている地域活性化事業
地域活性化事業助成金
http://www.ric-shizuoka.or.jp/about/chiiki/index.htm
などを活用している事業者などが、
その成果や取り組みを発表するイベント!
これから、
こうした取り組みや助成金を狙う方!
静岡県内の事業者の新しい取り組みを
知りたい方!
必見ですね!
日 時:平成25年1月30日(水) 10:00~16:00
(受付開始 9:40から)
会 場:ホテルセンチュリー静岡 4階クリスタルルーム
(静岡市駿河区南町18-1)
参加費: 無料
定 員: 60名
詳細は、
http://www.ric-shizuoka.or.jp/mt/news/20130104-571.htm
公益財団法人 静岡県産業振興財団が
行なっている地域活性化事業
地域活性化事業助成金
http://www.ric-shizuoka.or.jp/about/chiiki/index.htm
などを活用している事業者などが、
その成果や取り組みを発表するイベント!
これから、
こうした取り組みや助成金を狙う方!
静岡県内の事業者の新しい取り組みを
知りたい方!
必見ですね!
2012年12月25日
『中小企業のブランド価値の見つけ方、育て方』マーケティング支援講座
『中小企業のブランド価値の見つけ方、育て方』
マーケティング支援講座12
B-nest静岡市産学交流センターの
マーケティング支援講座
<日時>
平成25年1月17日(木) 18:30~20:30
<会場>
静岡市産学交流センター6階プレゼンテーションルーム
(静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階)
<定員>
60名(先着)
<受講料>
1,000円
これまで300 社以上もの企業のブランディングを
手がけてこられた
株式会社クエストリーの櫻田弘文氏
独自のマトリックスを用いたブランドの価値の
タネの見つけ方や育て方など、
事例を交えながら
わかりやすく解説
とのことです!
中小企業のための
ブランディングとは!?
静岡の地域企業の皆様
要チェックですね
マーケティング支援講座12
B-nest静岡市産学交流センターの
マーケティング支援講座
<日時>
平成25年1月17日(木) 18:30~20:30
<会場>
静岡市産学交流センター6階プレゼンテーションルーム
(静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階)
<定員>
60名(先着)
<受講料>
1,000円
これまで300 社以上もの企業のブランディングを
手がけてこられた
株式会社クエストリーの櫻田弘文氏
独自のマトリックスを用いたブランドの価値の
タネの見つけ方や育て方など、
事例を交えながら
わかりやすく解説
とのことです!
中小企業のための
ブランディングとは!?
静岡の地域企業の皆様
要チェックですね
2012年11月20日
「アート&デザイン 海外への商品展開に必要なルールとは?」
『「アート&デザイン 海外への商品展開に必要なルールとは?」』
2012年11月28日(水) 18:30~20:30
B-nest静岡市産学交流センター6階
以下、CCC(静岡市クリエーター支援センター)HPより
http://www.c-c-c.or.jp/2012/art-design-talk.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリエイティブインダストリーと呼ばれるように、
アートやカルチャーはひとつの産業であるという見方が
強くなってきています。
毎年、様々なデザインやアート作品が
生み出されていますが、
そのほとんどが数年以内に消えていきます。
生き残るためには実は隠れたルールがあると言います。
本セミナーでは、
静岡市をベースに国内外で活躍する2人の講師、
岡本光市(共栄デザイン)
と
久米英之(NPOヘキサプロジェクト)が
、今年9月に開催した、ロンドンデザインフェスティバル2012
におけるヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム(ロンドン/イギリス)の
展覧会を振り返りながら、
アート&デザイン業界における
新たなルールをお話します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
静岡でこのトークセッション!
・海外進出を考えている方
・アートの最前線を感じたい方
・アーティストとは!?知りたい方
ここに
島国日本の
将来の戦略のヒントと実際が
あると
思われます。
しずおかで
世界を見ている方(見たい方)
必見ですね!
2012年11月28日(水) 18:30~20:30
B-nest静岡市産学交流センター6階
以下、CCC(静岡市クリエーター支援センター)HPより
http://www.c-c-c.or.jp/2012/art-design-talk.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリエイティブインダストリーと呼ばれるように、
アートやカルチャーはひとつの産業であるという見方が
強くなってきています。
毎年、様々なデザインやアート作品が
生み出されていますが、
そのほとんどが数年以内に消えていきます。
生き残るためには実は隠れたルールがあると言います。
本セミナーでは、
静岡市をベースに国内外で活躍する2人の講師、
岡本光市(共栄デザイン)
と
久米英之(NPOヘキサプロジェクト)が
、今年9月に開催した、ロンドンデザインフェスティバル2012
におけるヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム(ロンドン/イギリス)の
展覧会を振り返りながら、
アート&デザイン業界における
新たなルールをお話します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
静岡でこのトークセッション!
・海外進出を考えている方
・アートの最前線を感じたい方
・アーティストとは!?知りたい方
ここに
島国日本の
将来の戦略のヒントと実際が
あると
思われます。
しずおかで
世界を見ている方(見たい方)
必見ですね!
2012年10月06日
マーケティング支援講座 in B-nest
マーケティング支援講座
B-nest静岡市産学交流センターで開催されている
マーケティングに特化したセミナー
下半期も興味深いテーマが目白押しのようです。
『安売りせずに、お客さんをがっちり掴む技術』
10月11日(木)18:30~20:30 B-nest6階プレゼンテーションルーム
『~アイデアは才能では生まれない~ ヒットする商品の開発のしかた』
10月23日(火)18:30~20:30 B-nest6階プレゼンテーションルーム
『「売れる」スタッフ育成法』
11月6日(火)18:30~20:30 B-nest6階プレゼンテーションルーム
全国で活躍する人気講師の講座がこのお値段で・・・。
勉強になります!
B-nest静岡市産学交流センターで開催されている
マーケティングに特化したセミナー
下半期も興味深いテーマが目白押しのようです。
『安売りせずに、お客さんをがっちり掴む技術』
10月11日(木)18:30~20:30 B-nest6階プレゼンテーションルーム
『~アイデアは才能では生まれない~ ヒットする商品の開発のしかた』
10月23日(火)18:30~20:30 B-nest6階プレゼンテーションルーム
『「売れる」スタッフ育成法』
11月6日(火)18:30~20:30 B-nest6階プレゼンテーションルーム
全国で活躍する人気講師の講座がこのお値段で・・・。
勉強になります!
2012年10月05日
10/26(金) ふじのくに販路開拓展2012
『ふじのくに販路開拓展2012』 10月26日(金)10:00~17:00 グランシップ 大ホール・海
展示会はもちろんのこと、注目は、基調講演!
「日本経済の変化と産業構造」
伊藤元重氏 東京大学大学院経済学研究科教授
また、特別講演も・・・
「浜松ホトニクスの未来戦略」
大塚治司氏 浜松ホトニクス株式会社 代表取締役副社長
静岡出身 伊藤教授と浜松ホトニクスの話を聞ける機会はなかなかありませんよね。
展示会はもちろんのこと、注目は、基調講演!
「日本経済の変化と産業構造」
伊藤元重氏 東京大学大学院経済学研究科教授
また、特別講演も・・・
「浜松ホトニクスの未来戦略」
大塚治司氏 浜松ホトニクス株式会社 代表取締役副社長
静岡出身 伊藤教授と浜松ホトニクスの話を聞ける機会はなかなかありませんよね。