2013年01月20日

「5年後の働き方」内陸フロンティアフォーラムin修善寺!

内陸フロンティアフォーラムin修善寺!
「5年後の働き方」
(パネルディスカッション ワークショップ 講演会 ブース)
http://www.surprizu2012.jp/

主催 静岡県
運営 NPOサプライズ
トータルコーディネート 飯倉清太氏

日 時  3月2日~3月3日
      1部12~18:30 2部19:00~翌11:00
会 場  ラフォーレ修善寺
費 用  無料(大交流会および宿泊は実費)※事前登録制
      大交流会のみ4,000円 両方約10,000円(予定)
定 員  250名(宿泊60名) 起業及び働き方について興味のある方

1パネルディスカッション(都合により内容を変更する場合があります)

伊豆縦貫道開通まであと「1年」 内陸フロンティアで一体何が変わるのか!?

パネラー 「菊地豊伊豆市長」   「落合楼村上 村上昇男社長」
      「FMis 桜田賢介社長」 「株式会社Toiz 塩見拓己社長」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2ワークショップ 講師

「5年後のヒントを作ろう!」

スクールオブ未来図 代表 高橋俊之氏
SOHOしずおか 今場基浩氏

担当 NPO修善寺総合研究所 伊藤徹朗氏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特別講演 

折口みゆき氏 立教大学経営学部兼任講師
「笑顔あふれる未来を創る!」

森憲一氏  サードステージ(株)
「アルバイトも熱狂して働き出す!ドラマティックマネージメント!」
(居酒屋甲子園など人を熱中させるスーパー仕掛け人です!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブース展示 もあり。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本気の企画に想いの主催者
本気の講師・パネリスト人
そんなヒトたちが創るイベント。

本気で考えれるヒトから
迷いながら活きているヒトまで
職業観、生き方というキーワードで、
『5年後』キーワードに考え学ぶ
イベントのようです。

しずおかでビジネスに
携わるヒト
これから行っていくヒト
要チェックですね!


同じカテゴリー(セミナー・講演・シンポジウム)の記事
 3/27(木)中小企業支援 機関合同施策説明会 静岡市にて (2014-03-02 10:55)
 現場改善で企業体質を変える!(静岡市清水産業・情報プラザ) (2013-05-08 08:09)
 台湾バイヤー特別講演会『中小企業の台湾展開について~現状と課題~』 (2013-04-15 05:57)
 サイエンスカフェ in 静岡 第76話『固体?液体?ゲルのはなし』-静岡大学理学部 (2013-04-13 05:52)
 今、モノづくりから、ブランドづくりへ・・・B-nestマーケティング支援講座 (2013-04-08 06:32)
 恵まれた海の資源を、地元産業の発展に生かそう!「産学官交流」講演会・交流会 (2013-04-04 06:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「5年後の働き方」内陸フロンティアフォーラムin修善寺!
    コメント(0)