2013年05月01日
東京ミッドタウン、大リニューアルで“地方発信型ショップ”に!?
東京ミッドタウン、大リニューアルで“地方発信型ショップ”に!?
日経トレンディネット
トレンド・フォーカス
(TOP▸ トレンド▸ グルメ・スポット▸ 記事)
2013年04月30日配信記事
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130426/1048941/?ml&rt=nocnt
以下記事本文より一部抜粋~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
開業から6周年を迎える複合施設「東京ミッドタウン」(三井不動産)の
商業エリアが2013年4月25日に大きく変わった。
全135店舗のうち32店舗が新規店に入れ替わり、10店舗がリニューアル。
これまでもマイナーチェンジはあったが、新規出店・リニューアルが約3割を
占める大規模なものは開業以来、今回が初めてだという。
しかも新規32店舗のうち、日本初出店が4店舗、関東・東京初出店が4店舗、
新業態が8店舗もある。同社では今回の大規模なリニューアルにより、
2012年の売り上げ237億円を、リニューアル後1年で250億円まで
引き上げる考えだ。
そもそも2007年に東京ミッドタウンがオープンした時の開発コンセプトは
「JAPAN VALUE(新しい日本の価値)」。
オープン当時、経済状況が最悪だった日本を、アートの力で元気にしようと
いう狙いから、日本の職人の技をモダンで洗練された形で展開する
ショップが多かった。
今回のリニューアルの第一印象は、ファッションブランドの入れ替わりは
多いが、都会的な“和”の技を提案するショップの大部分は残っていると
いうこと。
そして新たに地方発信の食や手仕事を扱うショップが増えたということだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ 目玉は“料理自慢マダム”に人気の「茅乃舎」新業態
・ 体験型農園として人気の「モクモク手づくりファーム」直営店
・ “日本の手仕事”をバックアップする店が続々
・ あの「糖朝」もミッドタウン限定メニューを展開
・ 海外ファッションブランドも自然志向
・“地方”は最強のブランド!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
“地方”は最強のブランド!? と、書かれているように、
今や地域が老境のブランドを産む時代。
でも地域でのブランドができないと・・・。
豊かな資源や魅力があふれる
世界遺産となる!?富士山をはじめ、
様々な地域資源を持つ静岡!
さて、この地域ブランド化の時代を、
生き抜くためには・・・。
日経トレンディネット
トレンド・フォーカス
(TOP▸ トレンド▸ グルメ・スポット▸ 記事)
2013年04月30日配信記事
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130426/1048941/?ml&rt=nocnt
以下記事本文より一部抜粋~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
開業から6周年を迎える複合施設「東京ミッドタウン」(三井不動産)の
商業エリアが2013年4月25日に大きく変わった。
全135店舗のうち32店舗が新規店に入れ替わり、10店舗がリニューアル。
これまでもマイナーチェンジはあったが、新規出店・リニューアルが約3割を
占める大規模なものは開業以来、今回が初めてだという。
しかも新規32店舗のうち、日本初出店が4店舗、関東・東京初出店が4店舗、
新業態が8店舗もある。同社では今回の大規模なリニューアルにより、
2012年の売り上げ237億円を、リニューアル後1年で250億円まで
引き上げる考えだ。
そもそも2007年に東京ミッドタウンがオープンした時の開発コンセプトは
「JAPAN VALUE(新しい日本の価値)」。
オープン当時、経済状況が最悪だった日本を、アートの力で元気にしようと
いう狙いから、日本の職人の技をモダンで洗練された形で展開する
ショップが多かった。
今回のリニューアルの第一印象は、ファッションブランドの入れ替わりは
多いが、都会的な“和”の技を提案するショップの大部分は残っていると
いうこと。
そして新たに地方発信の食や手仕事を扱うショップが増えたということだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ 目玉は“料理自慢マダム”に人気の「茅乃舎」新業態
・ 体験型農園として人気の「モクモク手づくりファーム」直営店
・ “日本の手仕事”をバックアップする店が続々
・ あの「糖朝」もミッドタウン限定メニューを展開
・ 海外ファッションブランドも自然志向
・“地方”は最強のブランド!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
“地方”は最強のブランド!? と、書かれているように、
今や地域が老境のブランドを産む時代。
でも地域でのブランドができないと・・・。
豊かな資源や魅力があふれる
世界遺産となる!?富士山をはじめ、
様々な地域資源を持つ静岡!
さて、この地域ブランド化の時代を、
生き抜くためには・・・。