2013年04月04日

恵まれた海の資源を、地元産業の発展に生かそう!「産学官交流」講演会・交流会

第79回「産学官交流」講演会・交流会
恵まれた海の資源を、地元産業の発展に生かそう!

開催日時 : 平成25年4月26日(金)
講演会  : 17:00~18:30 交流会 18:45~19:45
会 場 : 講演会 静岡商工会議所清水事務所 
             (清水産業情報プラザ) 3階
        交流会 7階 交流サロン
♦ 講演1 『海と地球環境~
       果たして海は大気二酸化炭素を吸収するであろうか?~』
      東海大学 海洋地球科学科 教授  加藤 義久 氏
♦ 講演2 『水産県静岡 - 総合日本ーへ向けての取り組み』
      東海大学 水産学科  教授  落合 芳博 氏  
参加料 : 無料 (交流・懇親会参加者は 1,000円 )
定 員 : 30名
主 催  : 静岡市清水産業・情報プラザ(指定管理者:静岡商工会議所)
共 催  : 新産業開発振興機構
http://www.siip.jp/index/seminar_event/184.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大学の知財を使って、産学連携で新しい事業モデルを!
まずは、大学との交流から!
港町清水で開催される産学官交流会。

しずおかで、大学とコラボしたい! 
産学官連携って、興味がある方!
要チェックですね!


同じカテゴリー(セミナー・講演・シンポジウム)の記事
 3/27(木)中小企業支援 機関合同施策説明会 静岡市にて (2014-03-02 10:55)
 現場改善で企業体質を変える!(静岡市清水産業・情報プラザ) (2013-05-08 08:09)
 台湾バイヤー特別講演会『中小企業の台湾展開について~現状と課題~』 (2013-04-15 05:57)
 サイエンスカフェ in 静岡 第76話『固体?液体?ゲルのはなし』-静岡大学理学部 (2013-04-13 05:52)
 今、モノづくりから、ブランドづくりへ・・・B-nestマーケティング支援講座 (2013-04-08 06:32)
 「日中共存共栄への提言」グローバル地域センター公開シンポジウム (2013-04-03 06:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恵まれた海の資源を、地元産業の発展に生かそう!「産学官交流」講演会・交流会
    コメント(0)