2013年03月07日
企業×NPOコラボ(協働)トーク
企業向けNPO活用講座
~儲かるビジネス・モデル~
企業×NPOコラボ(協働)トーク
http://www.npo-fujinokuni.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=70&comment_flag=1&block_id=22#_22
企業とNPOが協働でビジネスを行っている、三組の実践チームを
パネラーにお招きし、ディスカッションを行います。
企業とNPOがどのように関わりあい、どのような相乗効果を生みだすのか。
三組三様の協働の形と、そこに生まれるビジネスのヒントを学びましょう。
開催日時 2013年3月7日(木) 14:00~16:00
会 場 ふじのくにNPO活動センター
内 容 14:00~ 3組の協働実践チームによるパネルディスカッション
・タリーズコーヒー静岡ペガサート店 × Groomしずおか
・静岡鉄道株式会社 × NPO法人まちづくり考房SHIMIZU
・株式会社季咲亭 × NPO法人とうもんの会
15:00~ 参加者交流タイム
対 象 NPO法人、企業の方
定 員 30名
参加費 無料
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地域民間企業とNPO法人
近くて遠い存在ってことも!?
こうした実例があると凄く近く・・・
また、
現実的にコラボレーションの可能性を・・・、
感じることができるのでは・・・。
協働のカタチ
ここに見えますね!
しずおかで
地域密着ビジネスを考える方!
要チェックですね!
~儲かるビジネス・モデル~
企業×NPOコラボ(協働)トーク
http://www.npo-fujinokuni.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=70&comment_flag=1&block_id=22#_22
企業とNPOが協働でビジネスを行っている、三組の実践チームを
パネラーにお招きし、ディスカッションを行います。
企業とNPOがどのように関わりあい、どのような相乗効果を生みだすのか。
三組三様の協働の形と、そこに生まれるビジネスのヒントを学びましょう。
開催日時 2013年3月7日(木) 14:00~16:00
会 場 ふじのくにNPO活動センター
内 容 14:00~ 3組の協働実践チームによるパネルディスカッション
・タリーズコーヒー静岡ペガサート店 × Groomしずおか
・静岡鉄道株式会社 × NPO法人まちづくり考房SHIMIZU
・株式会社季咲亭 × NPO法人とうもんの会
15:00~ 参加者交流タイム
対 象 NPO法人、企業の方
定 員 30名
参加費 無料
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地域民間企業とNPO法人
近くて遠い存在ってことも!?
こうした実例があると凄く近く・・・
また、
現実的にコラボレーションの可能性を・・・、
感じることができるのでは・・・。
協働のカタチ
ここに見えますね!
しずおかで
地域密着ビジネスを考える方!
要チェックですね!
3/27(木)中小企業支援 機関合同施策説明会 静岡市にて
現場改善で企業体質を変える!(静岡市清水産業・情報プラザ)
台湾バイヤー特別講演会『中小企業の台湾展開について~現状と課題~』
サイエンスカフェ in 静岡 第76話『固体?液体?ゲルのはなし』-静岡大学理学部
今、モノづくりから、ブランドづくりへ・・・B-nestマーケティング支援講座
恵まれた海の資源を、地元産業の発展に生かそう!「産学官交流」講演会・交流会
現場改善で企業体質を変える!(静岡市清水産業・情報プラザ)
台湾バイヤー特別講演会『中小企業の台湾展開について~現状と課題~』
サイエンスカフェ in 静岡 第76話『固体?液体?ゲルのはなし』-静岡大学理学部
今、モノづくりから、ブランドづくりへ・・・B-nestマーケティング支援講座
恵まれた海の資源を、地元産業の発展に生かそう!「産学官交流」講演会・交流会
Posted by lifeinshizuoka at 00:04│Comments(0)
│セミナー・講演・シンポジウム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。