2013年03月10日

浜松地域ブランド「やらまいか」

浜松地域ブランド「やらまいか」
http://www.yaramaika-h.jp/

「やらまいか」とは浜松で“やってみよう”“やろうよ”
という意味です。
浜松地域の特産品、及び浜松地域内における様々な
地域資源(素材・歴史・文化・技術)を活用した商品のうち、
当地域内外のマーケットに対して一般消費者が
購入できるものを地域ブランドとして認定し、
広く発信することにより、
その認知度を高め浜松地域のイメージアップを図り、
観光および産業振興に寄与することを目的に、
浜松商工会議所が認定した浜松地域ブランドの総称です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平成25年度は、54品目となるようですね!

うなぎパイなど更新された43品目と
「うなぎまぶし」(レストピア山崎)、
「浜名湖牡蠣(カキ)カバ丼」(舘山寺温泉観光協会)
などの11品目が新たに認定

・農水産品
・和・洋菓子
・地場食品
・地酒
・伝統工芸品

など、
これこそ浜松!
から
これも浜松!
まで・・・。

地元もヒトも、
県内のヒトも
静岡以外のヒトも
楽しめる商品群ですね!

静岡で地域ブランドを
考える方!
考えなくても、
しずおかのヒトなら、
要チェックですね!





同じカテゴリー(受賞を狙う!地域ブランド!など)の記事
 「グッドデザイン賞」と「2014グッドデザインしずおか」 (2014-06-09 09:44)
 三島ブランド-Mishima Brand- (2013-05-02 07:49)
 沼津ブランド (2013-04-30 07:55)
 平成24年度静岡市ブランド「しずおか葵プレミアム」認証品10品が決定 (2013-03-29 05:13)
 富士ブランド 富士市地域おこし・特産品振興事業『富士ブランド事業』 (2013-03-19 06:04)
 焼津水産ブランド~焼津うめぇもん市場~ (2013-03-16 04:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松地域ブランド「やらまいか」
    コメント(0)