2013年03月16日

焼津水産ブランド~焼津うめぇもん市場~

焼津水産ブランド
~焼津うめぇもん市場~
http://www.yaizu-ume-mon.com/

焼津商工会議所は平成19年に焼津市水産業クラスター協議会を
創設し、
翌年には水産加工品などの特産品をネットで直販する
「焼津うめぇもん市場」
(www.yaizu-ume-mon.com/)を開設

焼津といえば…魚!
焼津といえば…鮪
焼津といえば...。

焼津での地域ブランドは・・・。
この水産加工品!

このブランド認証制度の特徴は、
3段階にランク分けしているところでしょうか。

・焼津水産プレミアブランド★★★
 「新開発商品で革新的な技術を用いて製造された
  高付加価値商品」
  または、
 「こだわりの究極の一品」で、各分野の専門家が
  審査し、特に評価が高い商品

・焼津水産ブランド★★
 焼津らしさを感じさせる商品として決定した
 「焼津水産ブランド★」認定商品の中から、
 「品質」・「アイデア」・「顧客視点」・
 「話題性」等について各分野の専門家と
 一般消費者が審査し、特に優れていると
 評価された商品

・焼津水産ブランド★
 「自社製造」「焼津らしさ」等を基準に一般消費者、
 小売店、専門家等で構成された審査会が審査し、
 優れていると評価された商品

オモシロい仕組みですね!

専門家や一般市民に認定された・・・
この焼津生まれの商品。

しずおかの人にも
しずおか以外の人にも・・・。
要チェックですね!


同じカテゴリー(受賞を狙う!地域ブランド!など)の記事
 「グッドデザイン賞」と「2014グッドデザインしずおか」 (2014-06-09 09:44)
 三島ブランド-Mishima Brand- (2013-05-02 07:49)
 沼津ブランド (2013-04-30 07:55)
 平成24年度静岡市ブランド「しずおか葵プレミアム」認証品10品が決定 (2013-03-29 05:13)
 富士ブランド 富士市地域おこし・特産品振興事業『富士ブランド事業』 (2013-03-19 06:04)
 浜松地域ブランド「やらまいか」 (2013-03-10 08:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼津水産ブランド~焼津うめぇもん市場~
    コメント(0)