2013年03月09日
第12回『女性起業家大賞』募集中!
第12回『女性起業家大賞』募集中
http://joseikai.jcci.or.jp/info/2013/kigyoka.html
【目的】:わが国経済活力を強化していくために、柔軟性と機動性を持つ女性の社会への
積極的な参画が期待されておりますが、 創業という観点からも女性企業家が担う
社会的役割は非常に大きなものとなってきております。こうした状況に鑑み、全国
約23,000人の女性経営者のネットワークを持つ全国商工会議所女性会連合会
(全商女性連)では、女性の視点で、革新的・創造的な創業や経営を行い、事業を
成功させている女性起業家を顕彰し奨励・支援することを 目的として、平成14年に
『女性起業家大賞』を創設しました。
本年も、「感動・変革への挑戦」をキーワードに、女性ならではの「しなやかな感性」
による商品・サービスを「思いやりのネットワーク」をもって事業化し、その後も「成功
への信念」を抱き続け「たゆまざるイノベーション」に 挑戦する女性起業家を応援します。
【表彰の対象】:創業期(創業から10年未満)の女性経営者で、日々、経営革新・創意工夫に
果敢に取り組み、他の女性経営者の範と なる企業経営・事業展開・事業発展等に
実績を挙げている者。
※本大賞における創業とは、次の(1)(2)のことを指します。
(1)事業を営んでいない個人が、経営者(個人事業主)として、新たに事業を開始すること。
(2)事業を営んでいない個人が、新たに法人を設立し、経営者(法人の代表者)として
事業を開始すること。
【選考基準(評価項目)】
【スタートアップ部門(創業から5年未満)】
○創業の動機・着眼点・意欲
○ビジネスモデルの独創性・具現性
○事業展開に向けた取り組み(創意工夫・努力)
○事業の定着性・今後の事業展開の見通し など
【グロース部門(創業から5年以上10年未満)】
○経営理念・事業の自己評価
○ビジネスモデルの独自性・比較優位性
○事業の安定・拡大に向けた取り組み(創意工夫・努力)
○事業の伸張性と収益性・新たな事業展開の見通し など
【応募の締切】
平成25年4月30日(火)
【問い合わせ】
日本商工会議所総務部(全国商工会議所女性会連合会事務局)
(全国商工会議所女性会連合会事務局)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
Tel:03-3283-7829 Fax:03-3211-4859
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女性起業家限定の表彰制度!
第4回の最優秀賞は
静岡市の起業家である
北極しろくま堂有限会社 代表取締役 園田正世さん!!!
女性ならではの
「しなやかな感性」
「思いやりのネットワーク」
「成功への信念」
「たゆまざるイノベーション」
に挑戦する女性起業家
が、求められているようです!
しずおかの女性起業家!の皆さん!
これは、チャンス!?
要チェックですね!!!
http://joseikai.jcci.or.jp/info/2013/kigyoka.html
【目的】:わが国経済活力を強化していくために、柔軟性と機動性を持つ女性の社会への
積極的な参画が期待されておりますが、 創業という観点からも女性企業家が担う
社会的役割は非常に大きなものとなってきております。こうした状況に鑑み、全国
約23,000人の女性経営者のネットワークを持つ全国商工会議所女性会連合会
(全商女性連)では、女性の視点で、革新的・創造的な創業や経営を行い、事業を
成功させている女性起業家を顕彰し奨励・支援することを 目的として、平成14年に
『女性起業家大賞』を創設しました。
本年も、「感動・変革への挑戦」をキーワードに、女性ならではの「しなやかな感性」
による商品・サービスを「思いやりのネットワーク」をもって事業化し、その後も「成功
への信念」を抱き続け「たゆまざるイノベーション」に 挑戦する女性起業家を応援します。
【表彰の対象】:創業期(創業から10年未満)の女性経営者で、日々、経営革新・創意工夫に
果敢に取り組み、他の女性経営者の範と なる企業経営・事業展開・事業発展等に
実績を挙げている者。
※本大賞における創業とは、次の(1)(2)のことを指します。
(1)事業を営んでいない個人が、経営者(個人事業主)として、新たに事業を開始すること。
(2)事業を営んでいない個人が、新たに法人を設立し、経営者(法人の代表者)として
事業を開始すること。
【選考基準(評価項目)】
【スタートアップ部門(創業から5年未満)】
○創業の動機・着眼点・意欲
○ビジネスモデルの独創性・具現性
○事業展開に向けた取り組み(創意工夫・努力)
○事業の定着性・今後の事業展開の見通し など
【グロース部門(創業から5年以上10年未満)】
○経営理念・事業の自己評価
○ビジネスモデルの独自性・比較優位性
○事業の安定・拡大に向けた取り組み(創意工夫・努力)
○事業の伸張性と収益性・新たな事業展開の見通し など
【応募の締切】
平成25年4月30日(火)
【問い合わせ】
日本商工会議所総務部(全国商工会議所女性会連合会事務局)
(全国商工会議所女性会連合会事務局)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2
Tel:03-3283-7829 Fax:03-3211-4859
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女性起業家限定の表彰制度!
第4回の最優秀賞は
静岡市の起業家である
北極しろくま堂有限会社 代表取締役 園田正世さん!!!
女性ならではの
「しなやかな感性」
「思いやりのネットワーク」
「成功への信念」
「たゆまざるイノベーション」
に挑戦する女性起業家
が、求められているようです!
しずおかの女性起業家!の皆さん!
これは、チャンス!?
要チェックですね!!!
「グッドデザイン賞」と「2014グッドデザインしずおか」
三島ブランド-Mishima Brand-
沼津ブランド
平成24年度静岡市ブランド「しずおか葵プレミアム」認証品10品が決定
富士ブランド 富士市地域おこし・特産品振興事業『富士ブランド事業』
焼津水産ブランド~焼津うめぇもん市場~
三島ブランド-Mishima Brand-
沼津ブランド
平成24年度静岡市ブランド「しずおか葵プレミアム」認証品10品が決定
富士ブランド 富士市地域おこし・特産品振興事業『富士ブランド事業』
焼津水産ブランド~焼津うめぇもん市場~
Posted by lifeinshizuoka at 04:57│Comments(0)
│受賞を狙う!地域ブランド!など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。