2013年01月08日

熱海ブランド A-PLUS(熱海商工会議所)

熱海ブランド A-PLUS
http://atami-a-plus.jp/

地域における熱海らしい魅力ある地元商品を
『熱海ブランド』として認定する制度。

熱海と言えば、
東伊豆!

東伊豆と言えば、
関東圏内からの
観光お客さまも多い地域!

静岡を代表する
観光文化のは情報発信地ですね!

このブランド認証制度の
特別審査委員は、
ソムリエの田崎真也氏だそうです!

ブランド管理も審査も
他の地域のブランド認証制度と違い、
厳しい審査に残った商品が
認定されているとのこと!

認証商品の紹介サイトはこちら↓
http://atami-a-plus.jp/item.php

熱海を代表するお土産をという
コンセプトも明確ですね!

熱海駅を降りたつと
すぐ左手に商品の一部が販売。
右手に少し歩くと
専門ショップ!

熱海の街を駅から下ると
いくつかのこのブランドの
のぼりも気になったりします!

このブランド認証制度には、
様々な仕掛けが・・・。

しずおかで
ブランド化を目指す仕組みを知るためには・・・、
要チェックですね!


同じカテゴリー(受賞を狙う!地域ブランド!など)の記事
 「グッドデザイン賞」と「2014グッドデザインしずおか」 (2014-06-09 09:44)
 三島ブランド-Mishima Brand- (2013-05-02 07:49)
 沼津ブランド (2013-04-30 07:55)
 平成24年度静岡市ブランド「しずおか葵プレミアム」認証品10品が決定 (2013-03-29 05:13)
 富士ブランド 富士市地域おこし・特産品振興事業『富士ブランド事業』 (2013-03-19 06:04)
 焼津水産ブランド~焼津うめぇもん市場~ (2013-03-16 04:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱海ブランド A-PLUS(熱海商工会議所)
    コメント(0)