2013年01月21日
静岡県コミュニティビジネス振興セミナーin藤枝
静岡県コミュニティビジネス振興セミナーin藤枝
http://www.siz-sba.or.jp/cgi-bin/newinfo/info.cgi?mode=view&no=1497
コミュニティビジネスによる地域の活性化について、セミナーを開催します。
事例・パネルディスカッションを通じ、地域内の起業や雇用創出などの
産業振興の手法をご案内いたします。
コミュニティビジネスの振興に関心のある方、
行政、産業支援機関、金融機関にて担当されている方など、
ぜひこの機会にご参加ください。
【藤枝会場】
◆日 時:平成25年 1月30日(金)13:30~16:30
◆会 場:藤枝市文化センター 大ホール
(藤枝市駅前2-1-5 JR藤枝駅北口徒歩3分)
◆定 員:先着100名(参加費無料)
◆内 容:①基調講演 宮口巧氏(マーケティングアドバイザー)
『コミュニティビジネスの可能性
県東部での取り組みについて』
②パネルディスカッション
『コミュニティビジネスで地域経済を
活性化させるにはどうすればいいのか』
コーディネート:宮口巧氏
パネリスト:
・飯倉清太氏(特定非営利活動法人NPOサプライズ代表理事)
・小林浩樹氏(せとやコロッケの会 会長)
・深井利治氏(静岡県中小企業団体中央会 指導部長代理)
・神南臣之輔 氏(有限会社ブレインチャイルド 地域活性化推進部 部長)
および本年度『コミュニティビジネス企業者育成講座』を受講した方
が、参加し、ビジネスプランの発表やコミュニティビジネスの現場で何が
起こっているかを討議します。
◆お申込み
以下のリンク先からご確認ください。
http://www.siz-sba.or.jp/info/20130130CBseminar.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
静岡で
コミュニティビジネスを
創るヒト
支えるヒト
関わるヒト
に参加・聞いていただきたい
セミナーです!
静岡でコミュニティビジネスに
かかわるヒト!
要チェックですね!
http://www.siz-sba.or.jp/cgi-bin/newinfo/info.cgi?mode=view&no=1497
コミュニティビジネスによる地域の活性化について、セミナーを開催します。
事例・パネルディスカッションを通じ、地域内の起業や雇用創出などの
産業振興の手法をご案内いたします。
コミュニティビジネスの振興に関心のある方、
行政、産業支援機関、金融機関にて担当されている方など、
ぜひこの機会にご参加ください。
【藤枝会場】
◆日 時:平成25年 1月30日(金)13:30~16:30
◆会 場:藤枝市文化センター 大ホール
(藤枝市駅前2-1-5 JR藤枝駅北口徒歩3分)
◆定 員:先着100名(参加費無料)
◆内 容:①基調講演 宮口巧氏(マーケティングアドバイザー)
『コミュニティビジネスの可能性
県東部での取り組みについて』
②パネルディスカッション
『コミュニティビジネスで地域経済を
活性化させるにはどうすればいいのか』
コーディネート:宮口巧氏
パネリスト:
・飯倉清太氏(特定非営利活動法人NPOサプライズ代表理事)
・小林浩樹氏(せとやコロッケの会 会長)
・深井利治氏(静岡県中小企業団体中央会 指導部長代理)
・神南臣之輔 氏(有限会社ブレインチャイルド 地域活性化推進部 部長)
および本年度『コミュニティビジネス企業者育成講座』を受講した方
が、参加し、ビジネスプランの発表やコミュニティビジネスの現場で何が
起こっているかを討議します。
◆お申込み
以下のリンク先からご確認ください。
http://www.siz-sba.or.jp/info/20130130CBseminar.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
静岡で
コミュニティビジネスを
創るヒト
支えるヒト
関わるヒト
に参加・聞いていただきたい
セミナーです!
静岡でコミュニティビジネスに
かかわるヒト!
要チェックですね!
3/27(木)中小企業支援 機関合同施策説明会 静岡市にて
現場改善で企業体質を変える!(静岡市清水産業・情報プラザ)
台湾バイヤー特別講演会『中小企業の台湾展開について~現状と課題~』
サイエンスカフェ in 静岡 第76話『固体?液体?ゲルのはなし』-静岡大学理学部
今、モノづくりから、ブランドづくりへ・・・B-nestマーケティング支援講座
恵まれた海の資源を、地元産業の発展に生かそう!「産学官交流」講演会・交流会
現場改善で企業体質を変える!(静岡市清水産業・情報プラザ)
台湾バイヤー特別講演会『中小企業の台湾展開について~現状と課題~』
サイエンスカフェ in 静岡 第76話『固体?液体?ゲルのはなし』-静岡大学理学部
今、モノづくりから、ブランドづくりへ・・・B-nestマーケティング支援講座
恵まれた海の資源を、地元産業の発展に生かそう!「産学官交流」講演会・交流会
Posted by lifeinshizuoka at 05:20│Comments(0)
│セミナー・講演・シンポジウム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。