2013年02月10日

急成長する「地方の星」~日経トレンディネットより~

男性ご当地アイドル、コットン製人工真珠…急成長する「地方の星」
~日経トレンディネットから~
(TOP→トレンド→ライフその他→記事)
2013年2月7日配信記事
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130205/1047261/?ST=life&P=3

以下記事より抜粋~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日経トレンディ3月号(2月4日発売)の巻頭特集は、
「大繁盛&急成長のなぜ」。

こんな時代でも客の心をがっちり掴んでいる行列店や成長企業などを
多数取り上げて、その強さの秘密を探っている。

今回はその中から、地方発の“急成長株”をいくつか紹介する。

・コットンで作られた超軽量パールが人気沸騰
・茶柱が必ず立つお茶が、縁起物として評判に

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

特に面白いのが
静岡の名産!お茶について!
(残念ながら福岡市の会社の商品ですが・・・)
・茶柱が必ず立つお茶が、縁起物として評判に
 湯をそそぐだけで茶柱が必ず立つ――。
 そんな縁起のいいお茶が人気だ。
 これは、福岡市のアルゴプランが開発した
 「茶柱縁起茶」。
 カプセルに入った粉末茶を湯のみに入れ、
 湯をそそぐだけで茶柱が必ず立つ。

 11年11月の発売以来、
 全国の百貨店を中心に50万杯以上が売れている。

商品開発は、
市場性(市場のニーズ)の発掘かと思いますが、
市場を作る!でもプロダクトアウトではない!

紙一重の発想かつ偶然の産物ということも
考えられますが・・・。

これは素晴らしい発想!商品ですね!

しずおかのビジネスパーソンも
要チェックですね!








  

Posted by lifeinshizuoka at 04:27Comments(0)時事ネタ!?