2013年04月21日

肉山盛り、燻製、キャンプ!? 「個性派カレー専門店」勢力拡大 

【ちょっとブレイク!気になる記事から】
肉山盛り、燻製、キャンプ!? 「個性派カレー専門店」勢力拡大 
日経トレンディネット 
トレンド・フォーカス 
(TOP▸ トレンド▸ グルメ・スポット▸ 記事)
2013年04月16日配信記事
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130415/1048717/?ST=life&P=8

以下記事本文より一部転載~~~~~~~~~~~~~~

カレー業界に“異変”が起きつつある。

 大手カレーチェーンが店舗を増やす一方、個性派カレー店は
個人経営や1店舗だけの展開が多かった。
しかし最近、個性派カレー店が大手飲食企業の力を借りて店舗数を
増やしたり、飲食企業が個性派カレー店をオープンしたりといった
動きが目立っている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・店員はボーイスカウト姿、カレーは鉄鍋に盛る“キャンプ風”
・「エキナカになかった“非日常感”を提供したい」
・ 驚異の「1日25回転」!
・家庭ではできない「燻製カレー」のスペシャル感に大手飲食が注目
・ ペッパーランチダイナーとの共通点は「専門性」&「エッジ」!?
・ “たっぷりの肉”で日本を腹から元気にしたい
・ 今なら「業界2位」も夢じゃない!?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本人の国民食『カレー』

でも、個々のカレー店は、
スタンドカレーからインド料理店・ホテルのカレーまで、
値段も種類も様々・・・。

一方、チェーン店は、
独走のCoCo壱番屋が1315店舗(2012年度決算期時点)
金沢カレーブームの火付け役といわれる
「ゴーゴーカレー」は、現在、数十店舗。

カレー文化は、個性文化!?

静岡にも美味しいカレー屋さん!ありますよね!
そういえば、先週オープンした
野菜を食べるカレーcampというお店が、
入っていましたね!

今、いや昔から・・・、
やはり、カレーが熱い!?ようですね。
個人的にもカレーからは目が離せません!?




  

Posted by lifeinshizuoka at 06:03Comments(0)ちょっとブレイク!