2013年04月22日
新成長産業研究開発助成金(静岡県産業振興財団)
新成長産業研究開発助成金
(公益財団法人静岡県産業振興財団)
http://www.ric-shizuoka.or.jp/news/news_35.html
公益財団法人静岡県産業振興財団では、静岡県と連携して、
新エネルギー、次世代自動車、医療・福祉機器、ロボット、
航空宇宙、光、環境技術関連など、新たな成長産業分野への
参入を目指す中小企業に対し、技術相談から研究・試作品開発、
事業化・販路開拓まで一貫した支援に取り組む、新成長産業
戦略的育成事業を実施しています。
本事業の一環として、新たな製品開発や事業化に向けた
3つの助成事業を実施しますので、ご案内します。
●新エネルギー活用研究開発助成事業
県公設試験研究機関と連携して、共同研究や密に連絡を図るなど、
より効果的な事業の遂行を図り、太陽・バイオマス・風力・水力・地熱・
温度差熱・海洋エネルギーのいずれかに関する研究開発を行う事業。
【助成限度額】 2,000万円(単年度) 3,000万円(2年合計)
【 助 成 率 】 2/3以内
【助 成 期 間】 2年以内
●事業化推進助成事業
新エネルギー、次世代自動車、医療・福祉機器、ロボット、
航空宇宙、光、環境技術関連などの分野に関する研究開発成果を
活用した製品化及びその事業化で、助成事業終了後、
1年以内に対象製品の販売が見込めるもの。
【助成限度額】 2,000万円(単年度) 3,000万円(2年合計)
【 助 成 率 】 2/3以内
【助 成 期 間】 2年以内
●試作・実証試験助成事業( ① 次世代自動車 ② 新成長産業枠 )
製品化に向けた試作品開発及びその実証試験を行う事業。
【対 象 分 野】 ①次世代自動車
②新エネルギー、医療・福祉機器、ロボット、
航空宇宙、光、環境技術関連など
【助成限度額】 ①500万円
②200万円
【 助 成 率 】 2/3以内
【助 成 期 間】 1年以内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
静岡県内企業向けの新成長戦略分野の開発・試作・事業化に
むけた事業に対する助成金。
ここからまた新しい静岡の取り組みが産まれることを
期待したいですね・・・。
(公益財団法人静岡県産業振興財団)
http://www.ric-shizuoka.or.jp/news/news_35.html
公益財団法人静岡県産業振興財団では、静岡県と連携して、
新エネルギー、次世代自動車、医療・福祉機器、ロボット、
航空宇宙、光、環境技術関連など、新たな成長産業分野への
参入を目指す中小企業に対し、技術相談から研究・試作品開発、
事業化・販路開拓まで一貫した支援に取り組む、新成長産業
戦略的育成事業を実施しています。
本事業の一環として、新たな製品開発や事業化に向けた
3つの助成事業を実施しますので、ご案内します。
●新エネルギー活用研究開発助成事業
県公設試験研究機関と連携して、共同研究や密に連絡を図るなど、
より効果的な事業の遂行を図り、太陽・バイオマス・風力・水力・地熱・
温度差熱・海洋エネルギーのいずれかに関する研究開発を行う事業。
【助成限度額】 2,000万円(単年度) 3,000万円(2年合計)
【 助 成 率 】 2/3以内
【助 成 期 間】 2年以内
●事業化推進助成事業
新エネルギー、次世代自動車、医療・福祉機器、ロボット、
航空宇宙、光、環境技術関連などの分野に関する研究開発成果を
活用した製品化及びその事業化で、助成事業終了後、
1年以内に対象製品の販売が見込めるもの。
【助成限度額】 2,000万円(単年度) 3,000万円(2年合計)
【 助 成 率 】 2/3以内
【助 成 期 間】 2年以内
●試作・実証試験助成事業( ① 次世代自動車 ② 新成長産業枠 )
製品化に向けた試作品開発及びその実証試験を行う事業。
【対 象 分 野】 ①次世代自動車
②新エネルギー、医療・福祉機器、ロボット、
航空宇宙、光、環境技術関連など
【助成限度額】 ①500万円
②200万円
【 助 成 率 】 2/3以内
【助 成 期 間】 1年以内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
静岡県内企業向けの新成長戦略分野の開発・試作・事業化に
むけた事業に対する助成金。
ここからまた新しい静岡の取り組みが産まれることを
期待したいですね・・・。